テンションが上がる話をしよう

仕事や合コンでイマイチ冴えない人たちへ秘策の詰め合わせ。これで全部うまくいく。




















誰でもできる、幸せを呼び寄せたほんの少しの「○○すること」。たったこれだけで未来が拓ける。

世界一マナーの良い(厳しい?)国だから、外国人がお店の床に座ってるのを見ると「オイオイ、、」って思ってしまう。

でも本人はマナー違反をしている意識は無いんじゃないかな?ただルールを知らないだけで。「マナー違反」と知ったら彼らもしないよ。

そこに対して更には「民度が低い」なんてことまで言っちゃうのはちょっと乱暴かなと思う。

例えば友達で、言葉使いがとても良い人がいたとする。その家の教育だ。

本人は至って普通なんだけど、まわりは「オマエ固ぇよ笑。疲れちゃうだろ?」と言う。

言われた方は逆に、(なんて言葉使いの悪い人なんだ、、)って思うはず。

どちらも長年過ごしてきた環境から来るもの。良い悪いじゃない。

ムリヤリきちんとしてるわけでもないし、わざと悪ぶってるわけでもない。

f:id:takuhikofuruya:20160629113227j:plain

人と人の間には、時にそう簡単には埋められない「ズレ」が生まれる。

これはもう育ってきた環境だったり、その人の信念だったり。

昨日今日で決まった部分ではない。

ただ、

それを埋めることができるのも人だと思う。そういう力がちゃんとあった。

例えば子供って、他の知らない子供がいてもすぐに仲良くなれるよね。すぐ一緒に遊ぶでしょ。名前なんて知らなくたって。

ケンカだってするけど、すぐ仲直りできるし。

ああいう感じっていつ無くなっちゃうのかなと思う。

「無くなった」と言うより、「出せなくなった」かな。

大人になって、抱えてるものとか主張とか、そういった “背負ってるものがあるから” なんだろうけど、それと “仲良くできないこと” が俺の中でいまいちイコールにならない。

何て言うか、

うまくやろうぜ。仲良くしちゃいなよ。

「そう簡単じゃない」なら、間単に考えようよ。

 

お互いの主張はある。その上で互いに少しずつ “泣いて”、うまく落としどころを見つけてみよう。

もしかしたら半分ずつ泣くのは難しいかも。ならこっちが多めに引いてあげなよ。

最近のCMでもあったよね、「セトモノとセトモノ ぶつかると、、」みたいなやつ。

粗探しなんかもしちゃダメダメ。

粗を見付けてしまったら見ないフリか、コッソリ教えてあげな。

そしたらあなたは相手にとって救世主だ。

 

みんなアタマではわかってる。

だからあと一歩だ。

男気みせて(女子もね)こっちから一歩引いてやろう。その方がかっこいい。

早めにいい塩梅なとこ見つけて一緒に笑おう。

その方が楽しいよ。